入社経緯について教えてください
大学院時代、就職先を探していた同期に、当時新進気鋭だったチェスターを勧めたところ、その同期は無事に入社が決定しました。
一方の私は当初BIG4への憧れが強かった為、始めはBIG4に就職しましたが、顧客との距離がもっと近い仕事がしたかったこと、税理士試験の最終科目で相続税法を合格し、相続税という分野に非常に興味を持ったことから、相続税専門の税理士法人の中でも特に勢いのあったチェスターを考えていたところ、以前私からチェスターを勧めた大学院時代の同期がチェスターに在籍していた為、ご縁があり入社させていただくこととなりました。

実際に働いてみて、社内の雰囲気はどうでしたか?
実際に働いてみて一番感動したのが「上司への相談のしやすさ」です。
過去に2社税理士法人勤務を経験しているのですが、いずれの税理士法人でも「上司に相談がしやすい」とは程遠い雰囲気でした。
一方、チェスターでは「上司への相談無しに進めて事後修正に時間をかける」よりも、「事前に上司へ相談して方向性を固めてから進める」方が圧倒的に作業時間が短縮できるという考え方を皆が共通して意識しているということもあり、いつでも丁寧に相談に乗ってくださるので、スムーズに仕事が進めやすいと感じています。
最近では、案件の作業を始める前に「キックオフミーティング」を実施させていただき、全体の方向性、評価の方針、期限管理等細かく指導していただいています。
