預金の網羅性の確認方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

残念ながら全国の金融機関を網羅的に調べる手続きはございません。預貯金については、被相続人が利用していそうな金融機関について、通帳や郵便物等からある程度、的を絞るとよいでしょう。

通帳のある金融機関へ確認

まずは、被相続人名義の通帳がある金融機関の支店から残高証明書を発行します。その金融機関の支店にある預金口座であれば網羅的に把握することができます。ただし、同じ金融機関であっても支店ごとにしか口座を確認することができませんので注意が必要です。なお、ゆうちょ銀行に関しては一つの郵便局で全国の口座を網羅的に把握できます。

手元にある通帳で他の金融機関がないか確認

手元にある通帳の取引履歴から、他の金融機関の口座から入金や他の金融機関の口座への出金があった場合には、その金融機関に口座を持っている可能性がありますので確認してみましょう。

郵便物で確認

被相続人宛に来た郵便物で金融機関からの通知等がありましたら、その金融機関に口座を開設している可能性がありますので確認してみましょう。

自宅の近所、勤務先の最寄りの金融機関を確認

自宅の近所の金融機関や被相続人が勤めていた会社の近くの金融機関にも口座を持っている可能性がありますので念のため確認してみましょう。

その他

被相続人が引越しをされている場合には前住居の近所の金融機関にも口座を開設している可能性がありますので確認してみても良いでしょう。また、名義預金についても把握漏れが多々ありますので被相続人名義の口座がある金融機関に念のため照会してみましょう。

※この記事は専門家監修のもと慎重に執筆を行っておりますが、万が一記事内容に誤りがあり読者に損害が生じた場合でも当法人は一切責任を負いません。
なお、ご指摘がある場合にはお手数おかけ致しますが、「お問い合わせ→記事内容に関するお問い合わせ」よりお問合せ下さい。
但し、記事内容に関するご質問や問い合わせにはお答えできませんので予めご了承下さい。


【相続実務アカデミー】実務向け最新の相続知識を無料で!!無料会員登録はこちら
【採用情報 - RECRUIT -】チェスターで一緒に働きませんか?相続業務の魅力・給与・福利厚生ectはこちら
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る