情報収集についての情報!?

下田
働く人専門職東京2021
下田
広報担当下田

はじめまして、税理士法人チェスターの広報担当をしている下田と申します。
現在就職を検討している皆さんに、チェスターのことを知っていただくために、
これから、何回かに分けて、チェスターのことをご紹介していきたいと思います。
宜しくお願いいたします。

皆様こんにちは~

広報担当の下田です。

年度末ということもあり、お忙しい毎日を送られている方が多いかと思います。

チェスターも相続専門とはいえ会計事務所。

確定申告シーズンは皆様本当にお忙しそうです😱

 

さて、今回の内容はといいますと、

ずばり!!「情報収集のやり方!」

です🤓

ということで、チェスターの中でも実務をバリバリにこなしている部長職(シニア)の方にインタビューをしてみました☆

(お忙しいところ本当にすいません・・・)

シニアの方々が普段どのようにして情報収集を行っているのかを聞いていきたいと思います!

税理士の方も税理士を目指している方も必見!? 👀

〇尾君「ずばり!」

今回インタビューを受けて頂いたのは東京本社で勤務されている稲本さんです。

稲本さんは2018年にチェスターへ入社しまして、

2020年からシニアとして活躍されております♪

仕事のできる女性は憧れますね!😍

◎尾君!?

稲本さん、本日はお忙しいところ本当にありがとうございます!写真もお付き合い頂きまして

当日突然眼鏡と衣装を渡されて、びっくりしました・・・

無茶ぶりにも快く応じてくれた稲本さん。

おかげでお姉さんと話しているような親近感が生まれました♪

それでは親近感も生まれたところで、早速インタビューをしていきたいと思います!✍🏻✍🏻

稲本さんは普段なにか調べものをする時はネット派ですか?本派ですか?

どちらかといえば本派ですね~

「こっち!」

本派でしたか!私は普段あまり本を読まないので少し苦手意識があります・・・

そうは見えない恰好してましたよ?笑

ほんとですね笑 ちなみに、どうして本派なんですか?

ネットは、色々な人が書いているので、ネットの記事を根拠とすることは出来ないんです。なので最後は本できちんと法令根拠を確認するようにしていますね。でも調べることのあたりをつけるために、まずネットで検索して大枠をつかむことはありますよ!

なるほど~、税金の計算をするには根拠が大事なんですね♪

そうそう。逆に情報源が信頼できればいいので、ネット上でもタックスアンサーや税務会計データベースなんかは参考にしていますね。

正しい申告をするためには、正しい情報に基づいていないといけないということですね♪

当たり前のようにも感じますが、色々な情報があふれている情報社会の中では、実は簡単なことではないのかもしれません。

調べ方をレクチャー

調べものをする時は基本的に本派の稲本さん📚

次はもう少し具体的に、仕事中の調べ方について聞いてみたいと思います!

稲本さんみたいにシニアとして働いている方でも、評価作業なんかで分からないことや疑問に思うことはあるんでしょうか?

勿論ありますよ!相続税法、特に財産評価では案件毎に特殊な事情や難解な論点がよくでてくるので、その都度調べたり確認したりしています。

そうなんですね!そんなときは、「まずこれを調べる」みたいな鉄板ってあるんですか?

土地の評価であれば、まず笹本※1や国税庁のHPを確認して、それ以上に必要なら過去の似た論点の案件データを確認したりしてますね。相続税の規定なんかだったら、税務会計データベースやタインズ、専門知識データベース※2を見たりします。特に税務会計データベースについては、規定だけでなく関連法令や判例等も紐づいているので、お勧めですね!

※1 笹岡 宏保先生著(清文社出版)の「具体事例による財産評価の実務Ⅰ・Ⅱ」のこと。いつも大変お世話になっております。

※2 チェスターでは、相続税専門事務所としての過去の実務経験を活かすため、特殊な論点等については、従業員の全員が共有できるように、データベース化しています。

稲本さんのようなシニアの方でも、調べることがよくあるそうです。

それだけ難しいことをしているということですね!😣

だからこそ、相続税専門の事務所として成り立っているのかもしれません♪

それでは続いて、業務外での情報収集について聞いてみたいと思います!

普段から税務関連の情報については、チェックされたりしているんでしょうか?

事務所で定期的に配信して頂いている税務通信等は、なるべく確認するようにしています。事前に重要度をランク付けして頂いているので、時間がないときなんかも重点的にみることができて大変助かっています♪

事務所から配信がされるのはありがたいですね♪

あとは税理士会の研修動画なんかも定期的にチェックして、お休みの日に時間があれば見たりもします。有名な先生の講義もありますし、2倍速にすると時間もかからず視聴できますので、楽しんで見ています。相続税以外の改正税法や周辺法令等の事項についてもチェックすることができるので、お勧めです。

お休みの日もチェックすることがあるんですね!

また日々の仕事の中で、自分の中で足らないなという分野の内容が出てきた場合には、本屋で関連書籍を購入して基礎力の底上げを図ったりすることもありますね。

日々の仕事でお忙しいはずなのに・・・凄すぎて脱帽、いや、脱メガネです・・・

稲本さんは普段からできる限り情報を取り入れようとしているとのことでした!

知識を扱う仕事だからこそ、情報に敏感になるのが大事なんですね♪

チェスターでは定期的に税務通信等の情報が配信され、その内容についてクイズを出題したりすることで、情報をチェックする機会を作ったりもしています!

さて、今回のブログもそろそろ終わりが近づいてまいりました😭

稲本さん、本日はお忙しいところお時間頂きまして本当にありがとうございました!最後に、なにか情報を集める上でのコツみたいなのがあれば、教えてください!

コツですか・・そうですね・・・

ズバリ!!大枠をつかんでから、細かく見ていくというのが大事です!

以上、本社会議室よりお届けしました♪

次回のブログもお楽しみに!

それではごきげんよう。👋👋

税理士法人チェスターでは、
同じ志を持って働いてくれる仲間を随時募集しております。
お気軽にご応募下さい☆
https://chester-recruit.jp/recruit/

関連記事

人気の記事