皆さんこんにちは!渋谷事務所の佐事です!
2024年4月にオープンした渋谷事務所ですが、業務拡大により2025年3月に移転しました~👏
今回は新しい渋谷事務所について、ご紹介したいと思います!
渋谷事務所オープン時のブログはこちら
https://chester-tax.com/recruit/blog/?p=8253
まずは新しい事務所への行き方からご案内します👣
渋谷駅はJR、私鉄、地下鉄など、さまざまな路線が乗り入れていますが、今回はJRの改札から行ってみましょう!

JRの中央改札(3階部分)より、まっすぐヒカリエ方面を目指します。

連絡通路を渡ったら、ヒカリエの中へ。

右後方をまっすぐ進んで外に出ると・・・
もう着きました!

JR改札からは徒歩約5分、東京メトロのB5出口からは徒歩3分と、通勤も楽々の好立地です♪

新しい渋谷事務所の執務室スペースはこんな感じです!

社内MTGスペースはカラフルでポップな感じで、ワクワクします。

お客様の接客スペースは大、小の2部屋。


それでは、渋谷事務所で働く方々に、インタビューしていきましょう🎤
まずは、総務兼PS職(サポートスタッフ)のお二方(山口さん、岸井さん)に聞いてみたいと思います。

オープンして1年、仕事の忙しさや社内の雰囲気はどうでしたか?
オープン以来、繁忙度は他拠点に比べて少し⾼めですが、声を掛け合って調整しながら進めることができる雰囲気なので、 忙しい中でも皆でやれた達成感を結構感じることができています😊
まだ1年、もう1年!の感覚です。
1年前にみなさんと「1年後どうなっているのかな」って話していたのが懐かしいです✨
仕事は、忙しいときはPS職の⼈数も少ないので⼤変ですが、みんなで協⼒して乗り越えてるという感じです!
渋⾕事務所は、私の中では『POPで楽しい』がテーマなので、みんなで和気あいあいとメリハリのある雰囲気の中で、仕事しています🥰

オープンして1年、仕事の忙しさや社内の雰囲気はどうでしたか?
オープン時の引っ越しと比べて、面積の違いが大きかったです!
⽴ち上げ時は狭かったのですが、 今回は逆に凄く広くて「空間をどこまで上⼿に使えるか」を考えるのが⼤変でした。
いま座ってるソファは、事務所メンバーで選んだのでとても愛着があります💖
確かに、リフレッシュスペースのソファは本当に座り心地良いですよね👍
お二方、ありがとうございました!

続いて、移転後の5月に産休育休から復帰された専門職スタッフの舘谷さんにインタビューしてみたいと思います!
事務所移転後に復帰して、渋谷事務所の雰囲気は以前と変わりましたか?
移転前のオフィスは、自分のデスクに座っていながらも「手を伸ばせば、すぐ壁」みたいなコンパクトな空間でしたが(笑)、移転後のオフィスは広々としていて、とても快適になったなあと感じています。
オフィスの雰囲気は変わりましたが、一方で、拠点のメンバーは変わらずフレンドリーで✨復帰した後もあたたかく迎えてくださり、その変わらぬ優しさに救われました🤗

後輩として応募してくれる方に、メッセージをお願いします。
渋谷事務所は、真面目に仕事と向き合う一方で、時には冗談を言い合えるような居心地のいい環境だと思います。
お互いに高め合える、親しみやすい事務所ですので、そんな環境で働きたい方、お待ちしております♪
舘谷さん、ありがとうございました。
次に、専門職シニア(部長職)の山中さんに聞いてみたいと思います。

渋谷事務所がオープンして1年、やってきてどうでしたか?
人数が少ない分、任せて頂ける仕事の幅が広かったので、
やりがいや責任を感じながら、楽しくやって来れました!
徐々に事務所の成⻑を実感できるのも、新規オープンならではの魅力だと感じました。
シニアとして、どのような方に応募して欲しいですか?
素直で成⻑意欲の高い方に来て頂きたいです!
未経験者で不安な方でもご安心下さい!
相続のプロフェッショナルを目指して、一緒に頑張りましょう!

山中さん、ありがとうございました。
最後に、拠点長の金子さんにインタビューしてみたいと思います!
その前に、佐事さんに逆インタビューしてみたいと思います!岸井さん、出番です!
はーい!
入社して2か月ですが、仕事には慣れましたか?
正直に言うと、まだ「慣れた」とは言えません。
未経験での入社ということもあり、専門知識や業務の流れなど、覚えることは本当にたくさんあります。
今は一つひとつの業務に取り組むたびに「これはなんだろう?」「こういうときはどうするんだろう?」と考えることの連続で、日々が学びの積み重ねです。
将来的には、より多くの案件を任せてもらい、いつか「売上1位」を目指せるくらいの力をつけたいと思っています💪

チェスターを知ったきっかけと、応募の経緯を教えてください。
チェスターのことは、前職の提携先に名前が出ていたことがきっかけで知りました。
当時の仕事でも相続対策に関するご相談を受けることがあり、自分の中でも「相続」は関心の高い分野になっていました。
また、税理士を目指したいという気持ちが固まったタイミングでもあったことから、仕事と税理士資格の取得が両立できる環境を重視して企業を探していました。その中で最も魅力的に感じたのがチェスターでした。
最後に、後輩として応募してくれる方へのメッセージをお願いします。
未経験でも、「成⻑したい」という気持ちがあればしっかりサポートしてもらえる環境です。
実際に私も毎日、周りのサポートに助けられながら一歩ずつ前に進めています。仕事の楽しさや難しさを共有できる仲間がいるというのは、とても心強いです。相続という分野に少しでも興味がある方、「専門的な知識を身につけたい」「⻑く続けられるキャリアを築きたい」という想いがある方には、ぜひ一度門を叩いてほしいです!

急にインタビューとなると緊張しますね💦
フレッシュなインタビューができて良かったです🍃ありがとうございました。
では、改めまして、渋谷事務所の拠点長である金子さんにもいろいろとお伺いしてみたいと思います!
一年間、新規拠点長としてやってきてどうでしたか?
とにかく楽しい一年でした。
もちろん大変なこともあり、最初の申告書を提出するときはビビりまくったりもしましたが、事務所のスタッフや近隣拠点の皆様に助けていただき、無理のない範囲で楽しく頑張れた一年でした。

渋谷事務所の今後の展望を教えてください!
展望は3つあります。
一つ目は一緒に働いてくれるスタッフを増やしたいです。
今は渋谷へのお問い合わせも全て対応することができず、近隣拠点の皆様にヘルプをお願いすることが多いので、採用を強化していきたいです。
二つ目は事務所の移転です。
2025年3月に事務所を移転したばかりなのですが、近い将来、改めて移転することを予定しています。
ご来社されるお客様にお越しいただきやすく、働くみんなが働きやすい事務所が見つかるといいなと思っています。
三つ目は事務所内で犬を飼いたいです。
渋谷開業時から言っていますが、冗談ではなく本気です🐩

拠点⻑として見える事務所全体の雰囲気や他のスタッフの人柄はどうですか?
柔らかい方が多く、明るいというか気さくな方が多いですね。
毎日1回はみんなで笑えるような、そんな雰囲気の事務所でありたいと思います。
最後に、これから応募を検討される方へ一言お願いします。
渋谷事務所は渋谷区、世田谷区、目黒区がメインの商圏です。
他拠点と比べて遺産規模が大きいお客様が多く、やりがいを感じてもらえると思います。
渋谷事務所はまだまだ開業間もない拠点です。
一緒に事務所を大きくしていきたいという方のご応募お待ちしています。
金子さん、ありがとうございました!

拠点開業2年目の渋谷事務所より、佐事がお送りしました!
次回のリクルートブログもお楽しみに😉