セカンドオピニオンサービス
サービス概要

本サービスは、相続税専門の税理士法人チェスターが、 第三者的としての立場から、お客様に相続税のアドバイスをさせて頂くものです。
相続税申告は各種財産評価や特例適用可否の判断等、専門家によっても意見が分かれることが多々あります。このため複雑な土地の評価や非上場株式の評価、別の税理士事務所で作成した申告書のレビューや審査等を行います。
最近では病院でも、一つの病院のみならず、色んな先生に意見を聞いてセカンドオピニオンという形で診察を受けるケースが増えています。
私たち、税理士の仕事も万が一があってはいけない仕事ですが、
故人が残した大切な遺産から支払う税金ですので、その万が一に備えて複数の専門家の意見を聞きたいというお客様のお声から、次のようなサービスをご提供しています。
下記のような方は是非一度ご相談ください
- ・相続税申告を依頼している税理士に不安を感じる部分がある
- ・今の税理士の処理に納得がいかない部分があるのでその部分だけ意見を聞きたい
- ・土地の評価や非上場株式の評価の部分だけをお願いしたい
報酬について
■ 1. 土地の評価業務
- ※ 同一市区町村内におけるご依頼件数となります。
- ※ 弊社事務所(三越前・新宿・横浜・大宮・名古屋・大阪・福岡)近郊への現地調査日当は含みます。
- ※ 現地調査にかかる交通費実費や資料取得費実費は含みません。
- ※ 10ヵ所超となるような場合、ボリュームディスカウントについてはご相談下さい。
■ 2. 非上場株式の評価
※ 会社保有の不動産の評価は含みません。土地評価に関わる報酬は上記「土地の評価業務」をご参照下さい。
■ 3. 申告書レビュー、個別質問業務
完成した申告書をレビューさせて頂きます。
なお、こちらの業務は、相続人様ご本人からのご依頼を前提としており、税理士の先生方からのご依頼はお受けしておりません。税理士向けサービスについては、「【税理士の先生方向け】相続実務サポートサービス」をご覧ください。
延べ稼働時間
2万円/時間(税抜)
- ※ 指摘や方法論の指導のみで実際の評価・計算業務は含みません。
- ※ 業務着手前に事前にお見積りをさせて頂きます。