相続税の申告・相談なら年間申告実績2,200件超の
相続専門集団におまかせ
相続税の税理士法人チェスター神戸事務所 相続税の税理士法人チェスター神戸事務所 相続税の税理士法人チェスター神戸事務所
お電話

各事務所詳細ページに飛びます

  • TOP
  • 会社概要
  • 神戸事務所 -相続税専門の税理士事務所-

累計20,000人を超えるお客様に選ばれた「相続税専門」の税理士事務所 累計20,000人を超えるお客様に選ばれた「相続税専門」の税理士事務所 累計20,000人を超えるお客様に選ばれた「相続税専門」の税理士事務所
神戸事務所_角野卓造さん 神戸事務所_角野卓造さん 神戸事務所_角野卓造さん
広報宣伝部長 角野卓造さん
年間相続税申告件数1519件、従業員数216名、全国7拠点 年間相続税申告件数1519件、従業員数216名、全国7拠点 年間相続税申告件数1519件、従業員数216名、全国7拠点
神戸オフィスビル外観

税理士法人チェスター神戸事務所のご案内

税理士法人チェスター神戸事務所は、三ノ宮駅から6分の大変便利な立地にあります。
兵庫県全域を始めとして近隣の各県のお客様からのご相談にも対応しています。 年間の申告数は事務所全体で2,200件を超える実力派なので、安心してご依頼頂けます。
また、遺産総額5億円以上の申告相談は2022年度実績で150件ありますので、遺産が大きい方でも丁寧かつ、きめ細かな申告書を作成させていただきます。

すでに他の税理士事務所を何ヶ所か検討されている方は、まず相続を専門に取り扱っているかどうかを基準に探していくと失敗しにくくなります。
税理士法人チェスターでは、全国対応もしておりますので、遠方でご来所できないお客様もお気軽にご相談ください。

  • 最寄り駅
    阪神本線「神戸三宮」徒歩5分、JR線「三ノ宮」東出口徒歩6分
  • 所在地
    〒651-0096 兵庫県神戸市中央区雲井通4丁目2-2 マークラー神戸ビル12階
  • 対応エリア
    兵庫県、岡山県、香川県の近畿・中国・四国エリアで対応可能

相続税専門の税理士に安心してお任せください。

面談予約専用

0120-888-145

平日 9時〜21時 土日祝 9時〜17時

24時間受付中

Webからお問合せ

神戸事務所 代表挨拶

小柴 尚人

HPをご覧いただき、ありがとうございます。
神戸事務所の代表をしています税理士の小柴です。

相続税申告は申告期限がお亡くなりになってから10か月とわずかな期間しかございません。
お客様はその限られた時間の中で、役所や金融機関への手続き・申告・納税と数多くのことをしなければなりません。当然、ご不安やお悩みが尽きないかと思います。
私たちチェスターは相続の専門家として、お客様に寄り添いながら誠心誠意ご対応いたしますのでお気軽にご相談くださいませ。

経歴

2009年
関西学院大学法学部卒業
2011年
ひょうご税理士法人
2015年
税理士法人チェスター

事務所情報/アクセス

全国対応しております。遠方でご来所できないお客様もご相談下さい。

【神戸事務所】

〒651-0096

兵庫県神戸市中央区雲井通4丁目2-2
マークラー神戸ビル12階

【電話番号】

フリーダイヤル
0120-817-825
TEL
078-862-5320
FAX
:078-862-5326

【アクセス】※マークラー神戸ビル12階です

●●電車でお越しの場合●●

阪神本線「神戸三宮」より徒歩5分

JR線「三ノ宮」東出口より徒歩6分

神戸新交通ポートライナー「三宮」より徒歩6分

アクセスのしやすさも抜群です!

●●お車でお越しの場合●●

オフィスビルにはお客様用の駐車場はございません。
お車でお越しの方は、近隣のコインパーキング等をご利用下さい。

より大きな地図で税理士法人チェスター(神戸)を表示

印刷用地図を表示

税理士法人チェスター(神戸)への道順(PDF形式)を表示します。

事務所風景

  • 事務所風景1

    受付・エントランス

  • 事務所風景2

    大会議室

  • 事務所風景3

    小会議室

相続税のプロである神戸事務所のスタッフにお任せください

ある程度遺産を相続した場合、まずは無料面談をご活用ください。
ご相談をしていただく中で、お客様のほうでも色々と現状を整理して頂ければと思います。

★税理士法人チェスター【神戸事務所】のプロに申告を依頼するメリットは大きく2つ!

節税ポイントを熟知しており、お客様にとって1円でも低い納税額になるよう徹底しています
②税務調査率1%以下書面添付制度基本報酬内で対応し、税務調査対策を徹底しています。

さらに詳細な相続税申告業務についてはこちらもご覧ください

相続発生後でも節税が可能になる控除や特例を適切に適用し、難解な案件も丁寧に検討できるのが、相続税専門のチェスターならではの強みです。

神戸スタッフ紹介



【口コミ総合】
お客様からの評価

【評価】4.86

回答数:1520 (2021年10月時点)

税理士法人チェスターでは相続税申告のご契約を頂いたお客様に対し、サービス向上のためのアンケートを実施しております。

アンケートの評価について

「今回の業務のご依頼に関しての満足度」の設問中、「全体を通しての満足度」で以下に○を付けたものを5段階評価として算出。
「満足」…5 「やや満足」…4 「普通」…3 「やや不満」…2 「不満」…1



神戸事務所のお客様の声 掲載数39件

大変親身になって、相談に応じていただけました。

自宅までご足労頂きましてありがとうございました。

常に2人の税理士の方が対応してくれて、安心感がありました。 説明も分かりやすく満足しています。

初めてお会いした時、誠実な印象を受けたので即決しました。 手続きの進行具合を逐一報告して下さり、こちらからの質問にも丁寧に答えて下さって 安心してお任せすることができました。 100%信頼できましたし、垣間見えるお人柄の良さに緊張感もほぐれ、話し易く […]

非常に短い期間にもかかわらず、適確に処理またアドバイス等頂き、 大変有難く感謝をしているところです。

小柴先生の対応が誠実で感じがとても良かったです。

 もっと見る
  • 【相続税が発生するか10秒で簡単チェック】報酬・費用概算お見積り
  • 【チェスターに申告書業務を相談しませんか?】納税額計算シミュレーション

相続専門税理士の選び方
6ポイント✓
2注意点⚠

選ぶポイント6

  • 【POINT1】年間の相続税申告実績
  • 【POINT2】本当に専門かどうか
  • 【POINT3】費用は「報酬」+「納税額」のトータルで検討
  • 【POINT4】相続関連の書籍を出版しているか
  • 【POINT5】税理士資格者の在籍割合をチェック
  • 【POINT6】実際の担当者を契約前に確認

要注意ポイント2

  • 【POINT1】「安い」訴求をする税理士報酬にご注意ください
  • 【POINT2】「成功報酬」税理士事務所にご注意ください

チェスターの相続税申告は自信があります
チェスターへ依頼する3つのメリット

  • メリット1:
    質の高い申告書の作成

    質の高い申告書の作成

    チェスターの申告件数は年間2,200件を超えるほどにまで成長をし、確かな実績を積み上げてきました。そして、これまで申告した件数の分だけ社内の事例として蓄積され、難解な案件についての検討など、ノウハウが溜まっていくので、質の高い申告書の作成を行うことが可能となっております。
    お客様としても安心して申告依頼をすることができます。

  • メリット2:
    お客様の納税負担を常に意識

    お客様の納税負担を常に意識

    ただ単に申告件数が多いだけではありません。
    チェスターに在籍するスタッフは全員相続税専門のスペシャリストです。
    税理士の使命は「税」をいかに減らせるか。
    幅広い知識で特例の適用など、くまなく対応していく知識の豊富さも強みです。
    常に納税負担を意識しているので、お客様に寄り添った対応を取ることができます。

  • メリット3:
    書面添付制度は基本報酬内で適用

    書面添付制度は基本報酬内で適用

    税務調査を意識した申告書の作成ができるかどうかもお客様にとっては気になるポイントだと思います。
    一般的には追加料金のオプションとしてかかってしまう「書面添付制度」の適用も税理士法人チェスターの相続税申告では基本報酬内で対応すべきと考えています。



料金プラン

2023年4月まで限定!
公式HP限定割引
報酬総額の合計金額から

10

割引致します!
  • 総額報酬とは基本報酬・加算報酬・その他の報酬をすべて含めた金額です
  • 本サイトから相続税申告の無料面談をご予約し、ご契約されたお客様限定の特別な特典です

相続税が発生したら相続税のプロへご相談を
税理士法人チェスターの料金表

遺産総額 報酬額
7千万円 45万円
(税込49.5万円)
7千万円1億円 55万円
(税込60.5万円)
1億円1億5千万円 70万円
(税込77万円)
1億5千万円2億円 90万円
(税込99万円)
2億円2億5千万円 115万円
(税込126.5万円)
2億5千万円3億円 140万円
(税込154万円)
3億円4億円 170万円
(税込187万円)
4億円5億円 200万円
(税込220万円)
5億円 無料簡易試算レポート作成の上、別途お見積り

※ 但し、ご依頼日が申告期限より3ヵ月以内の場合は別途報酬総額の20~50%を申し受けます。

※ 基本報酬算定の基礎となる遺産総額とは、プラスの財産の総額のことであり、借入金等の債務、小規模宅地の特例、配偶者控除、生命保険非課税枠等の控除を行う前の遺産総額となります。

加算報酬

土地(1利用区分につき)
6万円
(税込6.6万円)
非上場株式(1社につき)
15万円
(税込16.5万円)
相続人が複数の場合(2名以上の場合)※1
上記基本報酬額×10%×(相続人の数-1)

※1 : 5名以上の場合は加算対象となりません。

基本報酬に含まれている
サービス内容

  • 財産評価
  • 遺産分割協議書の作成
  • 相続税申告
  • 書面添付

相続税の申告書提出はチェスターのスタッフが行います。
※お客様が税務署へ提出する必要はございません。



新型コロナウイルス感染症への
当社の取り組み

税理士法人チェスターではお客様が安心して面談頂けるよう、
以下の感染予防対策を実施しております。
なお、一切の外出を控えたいという方のためにTV会議システムでの面談も行っております。

  • 1.スタッフの
    マスク着用

    画像

    面談時(来所・訪問)、スタッフは必ずマスクを着用しています。

  • 2.面談時の
    仕切りパネル

    画像

    マスク着用と併せて、飛沫接触防止として仕切りパネルを設置しております。

  • 3.プラズマ
    クラスターの
    設置

    画像

    全会議室の空気を常に清潔に保てるよう、プラズマクラスター搭載の空気清浄機を設置しております。

  • 4.面談終了後の
    消毒

    画像

    面談後は次に利用される方のために必ず消毒を行っております。

  • 5.訪問面談時の
    マスク着用

    画像

    訪問面談でお伺いさせて頂く場合もスタッフのマスク着用を徹底しております。

  • 6.タクシー代&
    駐車場代補助

    画像

    ご自宅から事務所までお越し頂く際の、交通費を一部補助させて頂きます。

大阪国税局が公開している相続税の情報(令和2年度)

大阪国税局の令和2年度の調査によると、相続税の課税価額の対象となる被相続人の数は24,210人で、そのうち1億円以下は15,883人、1億円超の人の数は8,327人です。
相続人の数は66,085人になり、課税価額の金額は29兆916億4千7百万円にものぼります。
※兵庫県は大阪国税局の管轄になります。

相続税の申告漏れ・無申告にご注意ください

全国の申告漏れ相続財産の最も多い構成比は以下のとおりです。
1位:現金・預貯金(30.1%)、2位:有価証券(16.1%)、3位:土地(10.7%)です。
(出典:国税庁 令和2年度)

相続が発生したけど、我が家には関係無いはず…と思いきや税務署から『相続税のお尋ね』がきて驚いたり、期限までに申告できずペナルティとして追徴課税という相続税を余分に支払うことになるケースも多々存在します。

また、自分で申告したものの海外資産があった場合や、所有していた土地が他にもあったのに書類や申告内容が不足していたことにより、相続財産をきちんと申請出来ていなかった場合にもペナルティのケースになってしまいます。

税理士法人チェスター神戸事務所について

神戸事務所は2022年に新設された税理士法人チェスターの中でも新しい事務所ですが、在籍しているスタッフは拠点長をはじめ、大阪事務所で相続税の申告業務を行ってきたベテラン揃いです。

兵庫・大阪・岡山を中心に、関西全域でのご対応が可能です。
もちろん全国からのお客様の申告相談も承っております。

税理士法人チェスター神戸事務所ではスタッフ一人ひとりがお客様の負担を減らすべく、当事務所のこれまで培ってきたノウハウとスキルをできる限り適用し、土地の評価や減税ポイント、税務署に指摘されやすいポイントを網羅することで精度の高い申告書作成しております。

安さだけではなく、申告書の精度と納税額まで考慮した相続税申告で皆様にご納得いただけるよう、税理士法人チェスターはこれからもお客様の信頼と質の高いサービスを提供し続けていきたいと考えております。

「すべての相続に最高のプロフェッショナルサービスを」という企業理念のもと、所属するスタッフ全員が一切妥協をしない最高のサービスをお客様へ提供させて頂きます。

まずは無料面談でその質の高さを実感して頂ければ、幸いです。

お約束いたします

チェスターの相続税申告は、税金をただ計算するだけではありません。
1円でも相続税を低く、そして税務署に指摘を受けないように、
また円滑な相続手続きを親身にサポートします。

お電話

アイコン

0120-888-145

平日
9:00-
21:00

土日祝
9:00-
17:00

お電話

面談予約専用

0120-888-145

【平日】9時~21時 【土日祝】9時~17時

アイコン

資料請求

ページトップへ戻る