開業医のための相続対策
開業医や医療法人オーナーの方は、職業柄収入も高く、資産の蓄積も大きくなる傾向にあります。また病院の事業承継の問題もあり、持分ありの医療法人ですと相続税対策が急務になります。
税理士法人チェスターでは開業者や医療法人オーナーのお客様のサポート実績も多数ありますので、お気軽にご相談ください。
開業医の方の相続対策のポイント
POINT 1出資持分ありの医療法人は将来の相続税負担に要注意
医療法改正により、平成19年4月1日以降に設立された医療法人は出資持分がない医療法人となります。出資持分がなしということは、医療法人の成長に従い法人の資産が増加しても相続税の負担がなくなるということです。その分財産権を持たずに医療法人の存続を図った制度です。しかしながら日本に現存する医療法人の多くは平成19年4月1日以前に設立された「持分あり」の医療法人です。持分ありの医療法人の場合には、過去の利益の積み重ねが純資産となり、出資額を株式会社の株式と同じように相続税評価を行い多額の相続税負担が生じます。このため出資持分ありの医療法人は将来の相続税負担に備えて早くから対策することが重要となるのです。
POINT 2個人版事業承継税制を利用(平成31年税制改正でできた制度)
こちらも、継承する開業医の子供がいる場合の話ですが、相続税の支払を猶予できる「個人版の事業承継税制」が適用可能な場合もあります。この制度を利用すると、大幅に相続税を節税できます。なお、この制度は、平成31年の税制改正においてできたものとなりますので、過去に相続対策をすでに行ったという方についても、再度、検討をしてみることをお勧めいたします。2028年までの期間限定の納税猶予特例となりますので、気になる方は早めにご相談頂ければと思います。
POINT 3後継者がいない場合には、M&Aを生前に検討
後継者がいない場合には、いざ相続が発生すると残念ながら廃業となってしまいます。医院で所有していた設備関係も、多くの場合、処分に費用がかかったりと、負の遺産になってしまう恐れもあります。ただ、生前にM&Aにより第三者に医院を”買ってもらう”ということが可能な場合があります。事業承継対策として後継者をまずは検討しながらも適任者がいなかった場合には、M&Aという方法も選択肢の一つとして出てくると思われますので、そういったM&Aの支援もお手伝いしております。
チェスターに依頼すべき理由
理由 1公平中立な立場でお客様にとってベストプラクティスをご提案
相続対策には様々な選択肢があります。しかし相続対策を特定の事業者に相談に行った場合は、その事業者が取り扱うプロダクトがどうしても先行してしまい、お客様にとってベストな対策実行がなされない可能性があります。例えばハウスメーカーに相続対策の相談に行けば、そのハウスメーカーの建物を建てましょうという提案になりがちです。また生命保険会社に相談に行けば、当然ながら生命保険を中心とした対策プランとなるでしょう。しかし当社では、そういった特定の商品やプロダクトありきの提案はせず、お客様にとってベストな相続対策の選択をして頂けるよう様々な角度から多面的にご提案をさせて頂きます。特に開業医の方は収入や資産が大きくなる方も多く、手数料目当ての業者も残念ながらいることから、過分なコストがかかっているケースもあります。税理士法人チェスターでは、公平中立な立場でお客様の目線で対策提案ができることも私たちが多くのお客様からご信頼を頂く理由の一つでもあります。
理由 2豊富な対応実績
税理士法人チェスターでは、開業医の先生の相続税申告や相続対策を数多く対応させて頂いております。開業医や医療法人オーナーの方は、職業柄収入も高く、資産の蓄積も大きくなる傾向にあります。また病院の事業承継の問題もあり、さらに持分ありの医療法人ですと相続税対策が急務になります。有効な対策を実行していくためには、経験値やノウハウが重要となりますが、この分野に精通している税理士は少なく、豊富な対応実績がある税理士法人チェスターであればお役に立てるところが多くあると考えています。また顧問税理士の先生がいるケースでも、相続対策のところだけを切り離してご相談される方も多くいらっしゃいますので、お気軽にご相談頂ければと思います。なお顧問税理士の先生と連携してご対応させて頂くことも可能です。
料金について
開業医の方の相続対策につきましては、初回面談は無料にてご対応させて頂きます。実際の対策コンサルティング報酬については、面談後、財産内容やご相談内容に応じて別途事前にお見積りをさせて頂きます。
ご相談の流れ
-
初回面談のご予約
まずは、初回面談フォームまたはお電話にてご予約をお願いいたします。
-
初回面談
ご面談場所は、弊社各拠点の会議室かもしくは、お客様のご指定の場所までご訪問させていただきます。
-
ご契約・業務スタート
弊社のご提案にご納得いただけた場合のみ、ご契約となり業務を開始させていただきます。
-
相続対策プランの実施
相続対策プランの実行にあたっては、別途費用が必要な場合には必ず事前にお見積りを提示致します。
お客様の状況に応じた相続対策メニュー一覧
お客様のご要望に応じまして以下のようなサービスプランをご用意しております。
該当のメニューより詳細ページをご覧頂いた上で、お問合せをお願いいたします。
不動産有効活用コンサルティング
特定のハウスメーカーの傘下にあるわけではありませんので、お客様のニーズやご予算、ご要望に応じて、大手から中小、地元の建築会社を複数ご紹介し、複数のプランニングを同時並行で確認することが可能です。またその際にも専属コンサルタントがハウスメーカーとお客様との間に入り、お客様に不利な条件とならないように交渉の窓口に立ちますので安心です。
資産10億円以上の方【超富裕層】のための相続対策
税理士法人チェスターでは財産総額が大きな案件(10億円~500億円)の生前対策コンサルティングについても豊富な実績があり、各分野の専門家が連携してご対応させていただくことが可能です。財産の額が大きくなりますと、税金の額も多額となることもあり、対応策についても様々な選択肢が生じます。
チェスターでは、税理士や弁護士等の士業専門家だけではなく、不動産や生命保険といった相続対策の主要分野の専門家や、海を渡った国際的な視点からのタックスプランニングといったグローバルな観点からの対策提案も可能です。
企業オーナーの方の相続対策(事業承継対策)
税理士法人チェスターは、誘導したい特定の本命商品を持たない、公平中立な独立系の税理士法人です。
担当する税理士は、事業承継・相続に関する知識・経験が豊富なことはもちろん、会社法やM&Aなどにも明るく、さまざまな観点からもっともお客さまに適した対策を提案することをお約束します。