チェスターNEWS
平成21年度の路線価が公表されました
2009/07/05
関連キーワード: 路線価
7月1日に平成21年度の路線化が国税庁より発表されました。今年は昨今の不況を受けて、前年に比較して、全体で約5.5%の路線価が下落しました。
相続税申告を行う上では土地の評価に大きな影響を与えますので、相続税申告を行う納税者の方にとっては吉報かもしれませんね。
http://www.rosenka.nta.go.jp/ ←最新の路線価図はこちらから
※本記事は記事投稿時点(2009年7月5日)の法令・情報に基づき作成されたものです。
現在の状況とは異なる可能性があることを予めご了承ください。
相続対策は「今」できることから始められます
「相続税の納税額が大きくなりそう」・「将来相続することになる配偶者や子どもたちが困ることが出てきたらどうしよう」という不安な思いを抱えていませんか?
相続専門の税理士法人だからこそできる相続税の対策があります。
何から始めていいか分からない方もどうぞご安心ください。
様々な状況をご納得いく形で提案してきた相続のプロフェッショナル集団がお客様にとっての最善策をご提案致します。
まずはチェスターが提案する生前・相続対策プランをご覧ください。
【次の記事】:広大地評価の特例とは
【前の記事】:包括受遺者と相続人の違い