チェスターNEWS
キーワード「遺産分割」を含む記事 掲載数 6 件
2023/04/24
相続開始から10年経過後の遺産未分割の取扱い~民法改正による見直しが施行~
1.はじめに 令和3年4月の民法改正により、相続開始時から10年経過後の遺産未分割については、原則として「法定相続分」または「指定相続分」によって遺産分割することと見直されました。 同改正は、令和5年4月1日から施行されており、施行日前に発生した相続 […]
2017/09/05
平成28年最高裁判決を踏まえた分割前の仮払い制度の創設について
1.創設の経緯 従前預貯金は原則として遺産分割の対象ではありませんでした。そのため、一部の相続人が特別受益を受けており、遺産分割の財産が主に預貯金である場合においては、遺産の配分が公正性に欠けていると思われるケースが多々生じていました。 不公平を是正 […]
2017/07/12
相続人に障害者がいる場合の遺産分割と相続税申告
相続手続きの際に、法定相続人の中に障害者がいる場合、「遺産分割」と「相続税申告」において、通常とは異なる点があるため、注意が必要です。 特に意思能力に問題がある障害を持つ相続人がいる場合、相続発生後から手続きをすると、10ヵ月以内の相続税申告に間に合 […]
2017/01/31
最高裁が預貯金も遺産分割の対象になると判断
昨年12月19日、最高裁判所大法廷が相続実務に大きな影響を及ぼしうる判断を行いました。 従前、最高裁判所の判例上、被相続人の預貯金債権は、以下のように扱われていました。 1 相続開始と同時に当然に分割され、各共同相続人が取得する。 2 相続人間で遺産 […]
2015/03/06
遺産分割で揉めた時の調停手続きのまとめ
相続から“争族”! 遺産分割の話し合いがこじれたら……? 相続人が故人の遺産をどう分配するかを話し合うことを遺産分割協議と言い、故人が遺言書を遺していない場合には遺産分割協議書を作成することが一般的です。 ただし、遺産相続は簡単に済む場合ばかりではあ […]
2012/10/29
3つの遺産分割の方法
被相続人が亡くなった場合、その方が残した資産、負債をどのように相続するかを相続人全員で協議しなければなりません。これを遺産分割協議といいます。遺産分割の方法は、3つあります。 (1) 現物分割 現物分割とは、各々の財産について相続人の誰が取得するかを […]