チェスターNEWS
相続税をはじめ、さまざまな税についてのニュースを発信いたします。
2014/05/23
不動産鑑定評価と財産評価基本通達における土地の評価
1.財産評価基本通達 相続税申告等を行う際の土地の評価の原則は、時価です。(相法22条) ただし、時価がはっきりしない土地については、財産評価基本通達で土地の評価基準が詳細に定められています。 通達は実務指針であって法律ではないものの、税務署が過去の […] 詳細を見る
2014/05/16
1株当たりの純資産価額の計算
取引相場のない株式の評価方法として、純資産価額方式を選択する場合は、「取引相場のない株式(出資)の評価明細書『第5表 1株当たりの純資産価額(相続税評価額)の計算明細書』」(以下、「評価明細書 第5表」という。)を用いて1株当たりの純資産価額を計算し […] 詳細を見る
2014/05/07
非上場株式の純資産価額の計算
課税時期以前3年以内に取得した土地・建物等がある場合 非上場株式の純資産価額の計算をする場合において、評価会社の資産の中に課税時期以前3年以内に取得した土地・建物等があるときの土地・建物等は、路線価又は固定資産税評価額によって評価するのではなく、土地 […] 詳細を見る
2014/04/22
生命保険金は遺産分割協議の対象となるか
生命保険金は相続人の固有の財産であるため、遺産分割協議の対象とならないのが原則です。 しかし、特段の事情がある場合には死亡保険金請求権を特別受益に準じて持戻しの対象となると解するのが相当とされた最高裁判例があります(平成16年10月29日)。 要旨は […] 詳細を見る
2014/04/15
相続により承継した連帯保証債務
相続税は被相続人の財産から債務を控除した金額を基に相続税の計算を行います。 この被相続人の財産から控除することが出来る債務については、相続税法第14条<控除すべき債務>第1項において、「確実と認められるもの」と規定されています。 では被相続人が連帯保 […] 詳細を見る
2014/04/08
農業用施設用地の評価
農業用施設用地とは、農用地区域又は市街化調整区域内に存する農業用施設の用に供されている宅地をいいます。 例えば、畜舎、農産物貯蓄施設、農機具を収納する農業用施設及びその敷地等です。 これらの土地の評価は、付近の農地価額を基準として求めた価額に、その宅 […] 詳細を見る
2014/03/25
死後すぐに必要になるお金を相続財産とは別にとっておけるの?
故人の葬式費用・未払いの医療費等、死後すぐに必要となるお金。 死亡保険金がすぐに支払われるとは限りません。 みなさんは、立替払いをされているのでしょうか? 故人の子供や親など、親族が一時的に立替払いをすることが一般的なようです。 しかし、故人に子供が […] 詳細を見る
2014/03/18
相続により上場株式を取得しその株式を譲渡した場合
上場株式を相続により取得しその株式を譲渡した場合において、譲渡所得の計算上この株式に係る取得費の金額は被相続人の取得費を引き継ぎます。 ただその取得した株式を特定口座に入れられない場合がございます。 この場合においては、この譲渡した株式は一般口座での […] 詳細を見る
2014/03/11
空き室がある場合の小規模宅地等の特例について
小規模宅地等の特例とは、相続税の計算上、相続人の生活基盤となる宅地の評価について、一定の要件のもと減額が認められている制度です。 活用できると相続の際に大きなメリットとなります。 小規模宅地等の特例を適用できる宅地の1つに、貸付事業用の宅地があります […] 詳細を見る
2014/03/05
上場株式の配当金の取り扱い
相続財産に上場株式がある場合、その配当金の扱いには注意が必要です。配当金が確定するのは配当基準日ですが、その基準日と企業の株主総会決議、相続開始日の時系列がどのようなものかによって、その扱いは異なります。 具体的には、相続開始日が配当交付基準日の翌日 […] 詳細を見る