相続大辞典
葬儀関係編
お布施とは 葬儀のお布施とは、僧侶に対して、読経や戒名を頂いたお礼としてお渡しするものです。お礼としてお渡しするものであるため、直接的に「読経料」や「戒名料」といった呼び方はしません。 「御布施」という表書きをし、半紙に包む、もしくは水引を掛けずに白 […]
1.葬式費用の相場は全国平均で200万円ほど!? よく「葬式費用の平均は200万円」と言われることがありますが、実際に、葬儀代に加え、寺院への費用、弔問客への飲食接待費を全て合計した上での葬儀に関わる全体的な「葬式費用」の平均は、240万円程度と言わ […]
お通夜とは、亡くなった人と近しかった人たちが死者と共に一夜を過ごすことで、邪霊の侵入を防ぐと言われている儀式です。現在では、遺族や親族、故人と親交のあった知人や友人が参列し、故人との最後の別れを惜しみ、その冥福を祈ります。 亡くなった当日の夜は近親者 […]
お墓や仏壇は相続人以外でも相続できる!?相続手続きや相続税は?
1.お墓や仏壇は誰が相続するのが一般的!? お墓や仏壇は、「祭祀財産」といって、相続財産とは区別されています。相続財産に入らないということは、遺産分割の対象にもならないということです。 では、お墓や仏壇の相続はどうするのが一般的なのでしょうか。 民法 […]
相続税の納付にあたっては、相続財産を評価することが必要となります。 相続財産は原則として、相続開始時の時価で評価することとなっています。 そして時価評価の基準は、公平な課税徴収のために、国税庁のルール(財産評価基本通達)に従うことが基本です。 では、 […]
お葬式の費用もしっかりチェック!お葬式の費用で相続税が安くなる!
お葬式の費用は、相続税を安くする1つの要因になることをご存じでしょうか?お葬式の費用は、残された遺族が支払う費用なので、亡くなった人の支払いになるものではありませんが、亡くなったという事により発生する費用となるため、相続した財産から支払われるものとい […]
葬儀に関する基本的な用語の説明等を記載しております。 税理士法人チェスターでは葬儀の手配も行っておりますので、お問い合わせ下さい。 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 後飾り:あとかざり 火葬場から戻ってきた遺骨を安置する祭壇のこと […]
香典返しは必要か? 葬儀へ参列して頂いた弔問客には、なるべく早い時期に会葬礼状を渡さなければなりません。 一般的には、葬儀の際に渡す場合がほとんどで、後日郵送する場合もありますが、そういったお礼状とは別に、香典やお供物を頂いた弔問客には、忌明けの頃に […]
葬式を密葬で行う場合 近年、密葬及び家族葬といった形式の葬儀を行う場合が多々見られますが、家族葬とは、故人の家族や親族、親しい間柄の人々のみで行われる小規模な形式の葬儀を指し、家族葬と密葬は形式が少し異なります。 密葬は、諸事情によって直ぐに本葬をあ […]
仏壇 仏壇は一生のうちで何度も買い替えたりするものではありません。 良いものであれば、何世代にもわたって家族に引き継がれていくものです。 しかし最近では核家族化が著しく、家に仏壇がないという方も珍しくありません。 身近な方が亡くなった時に購入するとい […]